isoya_logo_03isoya_logo_03mobile_logo_03mobile_logo_03
  • ホーム
  • 不動産鑑定業について
  • スタッフ紹介
  • 会社案内
  • 売買物件一覧
  • 公式SNS
    • Facebook
    • instagram
  • 売買物件一覧
  • 不動産鑑定士の仕事とは?
  • 会社案内
  • スタッフ紹介
  • ブログ一覧
  • お問い合わせ
  • 公式SNS
    • Facebook
    • instagram
丹波篠山でのお住まい探し、
空き家でお悩みの方はぜひご相談ください。
079-506-4218
営業時間9:30~18:00 (定休:水曜)
ご相談・お問い合わせ
交通アクセス

丹波篠山市、「第2回、丹波篠山市まちづくり審議会」が開催されました

おはようございます。

丹波篠山市で不動産鑑定業、

宅地建物取引業を営業中。

 

「いそや不動産鑑定所」代表の

井本季伸(としのぶ)です。

 

7月5日(金)に丹波篠山市役所で

「第2回、丹波篠山市まちづくり審議会」

が開催され、委員の一人として出席し

以下の4議題について審議しました。

(1)宇土地区里づくり計画

(2)油井地区里づくり計画

(3)丹波篠山市屋外広告物条例の

許可基準の改正

(4)丹波篠山市景観計画の変更

 

(1)(2)の里づくり計画は宇土地区

油井地区の住民の皆さんが土地利用や

住民の生活環境の維持・向上を目的とし

計画策定されたものです。

住民が自らの地域の将来を考え、話し

合う姿に敬意を表します。

 

(3)は丹波篠山市が平成26年に

定めた「篠山市屋外広告物条例」を

さらに景観に配慮させた内容になって

います。

 

(4)は渡瀬橋からインターチェンジ

経由、味間新交差点(176号)までの

ルート(「沿道地区」)の景観計画の変更

が主な内容となります。

 

3時間以上の慎重審議の結果、建設的

な意見交換ができたと考えています。

 

さて明日、7月10日(水)は、

「ルートインホテルに関する開発

行為等の事前協議」の継続審議です。

(第3回、丹波篠山市まちづくり審議会)

丹波篠山市の市民生活の安定、産業の

発展・振興などに資するか否か、周辺

環境への配慮や地域住民の意向を考慮し

判断することになります。

 気を引き締め頑張ってきます!

 

以上、本日のつぶやきでした。

Related posts

2021年1月8日

「篠山ゑびす」開催します!


Read more
2020年10月17日

「春日神社祭礼」は神事のみ開催に


Read more
2020年7月1日

いまだ健在!!


Read more


079-506-4218

営業時間9:30~18:00(定休:水曜)

いそや不動産鑑定所 兵庫県丹波篠山市二階町47

Googlemap
ご相談・お問い合わせ

 ホーム

  • └売買物件
  • └会社案内
  • └スタッフ紹介
  • └空き家相談窓口/IEMORI
  • └不動産鑑定業について
  • └BLOG
  • └お問い合わせ






(C) ISOYA FUDOUSAN KANTEISHO Co.,Ltd.